fc2ブログ
♪ ParkBar 1/2周年記念動画
全記事表示リンク
にほんブログ村
バー・ブログの紹介
Twitter...

どんなときに、バーへ行く? 私の場合


おおよそこんな感じかも。
・仕事帰りにひとりで一杯
・なんだかお酒が飲みたくなって
・人恋しくなって
・疲れ果てたとき

あまり多くは無いけど、こんな場合も。
・新着のビールを飲みたくて
・仕事帰りに同僚とふらっと
・独りになりたくて席に座る
・女性と一緒に

行きたいときにバーへ行ければ幸せです

Why did you want to go to a BAR?
Because it's there.

関連記事
THEME:お酒全般 | GENRE:グルメ | TAGS:

バーの基礎知識:バーへ行く心構え。

「心構え」と大上段に構えるほどのものは無いと思っています。

ただ、バーの店内は居酒屋とは異なりますので、「少し知っておいたほうが良いかも」と思うことを幾つかご紹介します。

バーの店内に絶対にあるもの、それは「カウンター」です。
カウンター

少し高さのある椅子に腰掛けてカウンター席で横並びに座ります。
4人以上になると話が「遠く」なりますね。

初めてお店に行くときは2人で、2回目からは1人で行くと良いかなと思います。
1人で行くときの時間帯は、開店直後がオススメです。
※個人的主観です。ちなみに Park Bar の営業時間は18:00~翌2:00、無休です。
フォーマル姿を求められるエリア内にあるバーなどでは、服装の注意が必要な場合もあるようですが、ほとんどのバーではカジュアル系で構わないと思います。
ジーパン&Tシャツで行かれる人もいれば、帰宅途中のスーツ姿の人もいらっしゃいます。
※さすがに、タンクトップ&ビーチサンダルは厳しいかも。

バーテンダーが、カウンターの向こう、あなたの前に移動してきました。

「お酒の知識なんて、ないよ~。何を頼んだらいいの~?」なんて、心配しなくて大丈夫!

「そんなにお酒に強くないので・・・、」と話せば、お酒と接客のプロであるバーテンダー、幾つかの質問をして、あなたが「美味しい!」と飲んでもらえそうなお酒を提案してくれます。

バーテンダーは「○☓△□というカクテルはいかがですか?」と聞いてきますが、名前なんて、わからなくていいんです。
一言「何色ですか?」と尋ねて、その色が嫌いでなければ「じゃ、それ、お願いします!」でOK!。
「え?、まさか、こんな感じでいいの?」と思われるかもしれませんが、お気楽に過ごしましょう~。

※4人以上で行く場合
Park Bar(パーク・バー)には、テーブル席があり、カウンターにある椅子と同じ高さで、円形のテーブルを囲むことができます。
テーブル席
関連記事
THEME:お酒全般 | GENRE:グルメ | TAGS:

井の頭線の久我山駅にあるバー「Park Bar(パーク・バー)」に行ってきました。

3月1日、土曜日。雨。
国立で打合せのあと、Park Bar(パーク・バー) へ行ってきました。
ParkBarロゴ 
2月17日オープンの日、TVで紹介された洋食屋さんの通販サイトが予想を上回る注文をいただき、その対応に追われて行くことが出来なかったのです。

国立駅から中央線に乗り、ほとんど縁が無い吉祥寺駅で乗り換え、井の頭線の急行で一駅目が久我山です。初めて「久我山」という駅に降り立ちました。

駅の改札を出て、どっちへ向かえばいいのかなぁ、と少し迷いましたが、郵便局の隣りらしいので、とりあえず iPhone 片手に歩き始めました。
そろそろかなぁ、と地図アプリを確認したら、行き過ぎてました・・・。
「地図の読めない男」です。

郵便局、あったかな?と、来た道を戻ってみると、郵便局らしくない建物があり、目的地である「Park Bar(パーク・バー」に到着しました。
開店ちょうどの18時。

ParkBar_01.jpg

トンネルを抜けて扉をあけると、店内は落ち着いた空気が流れ(まだ塗装の香りがした)、マスターの変わらない笑顔(褒めすぎか)、カウンターと椅子が絶妙な高さで(この座り心地!)、頂いたビール(恵比寿の生だったかな)は、最高に美味しかった。 

「いいお店だなぁ」と思いましたが、距離的にそうそう飲みに行くことは難しい・・・。
この方面にお客さん、まだ、いないんですよね・・・・・・。

井の頭線沿線、もしくは、久我山近隣で、
Web や DTP 関連のお仕事の依頼をいただけたら、と思いました。

企業様・個人様Web や DTP 関連のお仕事のご依頼お待ちしております!!


◆ お店の情報
Park Bar(パーク・バー
〒168-0082
東京都杉並区久我山3-18-11 ビレッヂ しょうぜ1F
(久我山郵便局のすぐ右隣)
TEL 03-6675-2489
営業時間:18:00~翌2:00
定休日:無休(日曜営業)


より大きな地図で Park Bar(パーク・バー):久我山 を表示
関連記事
THEME:お酒全般 | GENRE:グルメ | TAGS:

バーの基礎知識:初めてでも大丈夫! BAR の扉を開けるとマスターの優しい笑顔が待ってます。

BAR に行ってみたいけど、ちょっと敷居が高いかな・・・』
『初めてのお店はちょっと不安・・・』

最初は、みんな、そうです。
そう思ったのはあなただけではありません。安心してくださいね。

「バー」についての知識を得ることで、安心してバーへ行けるように、ささやかなお手伝いをさせていただきます。

バーに行って「美味しかった」「楽しかった」「また来よう」と思ったら、あなたはもうお店の常連さんです
 

BAR」って、どのようなイメージを持っていますか?

私は、こんなふうに思っています。

バーテンダーは、カクテルを美味しく作れるのは当たり前。店内の様子に常に気を配り、サービスに徹するプロフェッショナル。

客は、バーテンダーと話しても善し、隣の人と会話しても善し、一人でゆったりとアルコールを飲みながらくつろぐのも善し。

普段とは異なる「空間」で、それぞれの自由な思い思いの「時間」を過ごすことができる場所、それが BAR


ふぅ~。堅苦しい文章になってしまいました(疲れた・・・)。

美味しいお酒を飲んで楽しい会話が出来る「空間」と「時間」を楽しむところ、かな

次回の記事へ続く。
関連記事
THEME:お酒全般 | GENRE:グルメ | TAGS:

久我山にバーが出来たって、ホント?

はい、本当です!
2014年2月17日(月)、京王井の頭線 久我山駅(徒歩2分)に Park Bar(パーク・バーがオープンしました。

◆ お店の情報
Park Bar(パーク・バー
〒168-0082
東京都杉並区久我山3-18-11 ビレッヂ しょうぜ1F
(久我山郵便局のすぐ右隣)
TEL 03-6675-2489
営業時間:18:00~翌2:00
定休日:無休(日曜営業)


より大きな地図で Park Bar(パーク・バー):久我山 を表示
関連記事
THEME:お酒全般 | GENRE:グルメ | TAGS:
ParkBar(パーク・バー)の紹介

ishida

http://www.parkbar.info/
2014年2月17日、久我山駅(徒歩2分)にオープンしたパーク・バー(Park Bar)。

ソムリエの資格を持つバーテンダーS氏が、居心地の良い空間と時間を提供してくれます。

ひとりでも気楽に行けて、お洒落な落ち着いた雰囲気。リーズナブルなお値段も魅力の一つです。

BAR が大好きな「DTPもわかるWebアドバイザー」が、Park Bar の特徴や魅力と、バーの楽しみ方などをご紹介します。

ドリンク・フードメニュー
パークバー:ドリンクメニュー パークバー:フードメニュー
Park Bar(パーク・バー)
〒168-0082
東京都杉並区久我山3-18-11
ビレッヂ しょうぜ1F
(久我山郵便局のすぐ右隣)
TEL:03-6675-2489
営業時間:18:00~翌2:00
定休日:無休(日曜営業)
地図 → 久我山にバーが出来たって、ホント?
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: