FC2ブログ
♪ ParkBar 1/2周年記念動画
全記事表示リンク
にほんブログ村
バー・ブログの紹介
Twitter...

久我山ホタル祭りチラシのプリント用 PDF を作成しました。

※6月7日(土):追記あり

久我山ホタル祭りまで、あと一週間となりました。
遠方からいらっしゃる方々のために久我山ホタル祭りのチラシを PDF ファイルを作成しました。よろしかったらダウンロードしてみてください。
・チラシ PDF:第19回 久我山ホタル祭り(2014年6月7日・8日) PDFファイル
第19回 久我山ホタル祭り(2014年6月7日・8日)オモテ面:第19回 久我山ホタル祭り(2014年6月7日・8日)
第19回 久我山ホタル祭り(2014年6月7日・8日)
ウラ面:ゲンジボタルの一生に見る自然や生きもののふしぎ


※6月7日(土) 追記:
久我山商店会ホームページより引用。

6日の正午の予報ですと7日(土曜)一日弱い雨、8日(日曜)曇りのち雨となっておりますがなるべく催行の予定でございます。
両日の決定時間は午後1時-1時半を予定しております。
中止の場合のみ、HP等にて発表いたします。
  催行の場合はHPは変更ございません。
(催行の場合でも、突然の大雨の場合も追加発表有り。)


関連記事

【久我山 Park Bar】 季節のサングリア

久我山 Park Barにて、「季節のサングリア」が出来たとのことです。
今回は甘夏
久我山 Park Bar_季節のサングリア
甘夏の風味をたっぷり詰め込んだサングリア

サングリア - Wikipediaより引用。
サングリア (スペイン語 : sangría) とは赤ワインを甘いソーダやオレンジジュースなどで割って、一口大に切った果物(レモン、リンゴ、バナナ、オレンジなど)とシナモンを少々加えた飲み物。フレーバードワインの一種。ラム酒や砂糖を加えることもある。清涼感があるため夏場によく飲まれる。サングリアという名称はスペイン語で血を意味するサングレ (sangre) という単語に由来する。
冷蔵庫や氷でよく冷やして、フルーツの味を馴染ませるとより一層美味しい。
スペインでは比較的日常的な場面で飲まれ、安いワインで作られることが多い。 家庭などで手作りする他、ドン・シモンなど果汁飲料を造るメーカーも既製品を製造販売している。

甘夏のサングリアで、一足早い夏を感じてみたいですね。
(今日は暑くて、もう「夏」だけど・・・

関連記事

久我山 ホタル祭りにちなんだカクテル?

※6月7日(土):追記あり

第19回 久我山 ホタル祭りが、6月7日(土)、8日(日) に開かれます。

久我山地域を流れる玉川上水と神田川に2,000匹のホタルを放流し、幻想的な光の舞を楽しむお祭りです。
ホタル祭り2

地元の方にお聞きしたところ、開催日の土曜日と日曜日は、さまざまなイベントも開催され、多くの人々で大賑わいになるそうです。
ホタル祭り1

「ホタル」にちなんだカクテルを検索したところ、以下の記事がありました。
おうちカクテル | 源氏物語カクテル ― 蛍(ほたる)

源氏物語カクテル ― 蛍(ほたる)
カクテル言葉は“妖艶な美しさ”というそうです。蛍の光に浮かび上がった玉鬘は超美人だった、とのことです。


バーテンダー氏、曰く「この記事のカクテルでしたら全然作れますよ!」。
さすがです
自然のなかでホタルを楽しんだあと、妖艶な美しさを求めて「蛍」カクテルを飲みたいと思います。

追記:
カクテル:ファイアフライ(firefly:ホタル)

(内緒話)
久我山ホタル祭りの二日間で2,000匹のホタルが放流されます。
そのホタルたちを見ることが出来るのは、この二日間だけではないそうです。
そんなわけで、6月10日(月)もホタルの鑑賞に久我山を訪れたいと思います。

※6月7日(土) 追記:
久我山商店会ホームページより引用。

6日の正午の予報ですと7日(土曜)一日弱い雨、8日(日曜)曇りのち雨となっておりますがなるべく催行の予定でございます。
両日の決定時間は午後1時-1時半を予定しております。
中止の場合のみ、HP等にて発表いたします。
  催行の場合はHPは変更ございません。
(催行の場合でも、突然の大雨の場合も追加発表有り。)


関連記事

第19回 久我山 ホタル祭りは、2014年6月7日・8日 開催です。

※6月7日(土):追記あり

久我山商店会のホームページに、久我山ホタル祭り開催のお知らせが掲載されました。
久我山商店会ホームページ
--------------------------------
第19回 久我山 ホタル祭り
開催日:2014年6月7日(土)・8日(日)
時間:PM1時~PM9時
※小雨決行・荒天中止・順延なし
見学場所(久我山商店会のホームページより引用)
久我山 ホタル祭り 見学場所
--------------------------------

※6月7日(土) 追記:
久我山商店会ホームページより引用。

6日の正午の予報ですと7日(土曜)一日弱い雨、8日(日曜)曇りのち雨となっておりますがなるべく催行の予定でございます。
両日の決定時間は午後1時-1時半を予定しております。
中止の場合のみ、HP等にて発表いたします。
  催行の場合はHPは変更ございません。
(催行の場合でも、突然の大雨の場合も追加発表有り。)


関連記事

これは便利!スマホアプリで、ワインラベルの画像を認識「Cellars」

ワインラベルをスマートフォンのカメラで撮影すると、銘柄を自動的に認識できる、という記事を読みました。
18万件のデータベースを備えたワインラベル認識アプリ「Cellars」 - ケータイ Watch

さすがにお昼時のためワインがある場所にはいませんので、インターネットで検索したワインラベルを撮影して試してみました。
ワインラベル
※最近、覚えた「プラネタ」

「Cellars」による結果。
ワイン認識結果

お見事、正解

このアプリは、撮影したワインの「テイスティングノート」(お店やワインの味などの感想)を記入して保存することもできます(ユーザー登録が必要)。

ワインを飲んで名前や産地等を教えて頂いても、そのほとんどを 覚えられない 覚えていない自分にとっては、素晴らしいアプリです
あ、普通にワインがお好きな方にもオススメですね

■ アプリ情報「Cellars」
・iPhone向けに正式版の提供を開始
・Android版は9月に正式版が提供される予定
※どちらもベータ版はすでに提供済。アプリの利用料は無料。
関連記事

ParkBar バーテンダー氏の似顔絵が出来たようです。

バーテンダー氏も、イラストレーターの祝 勝(ほうり まさる) さんに描いていただいた似顔絵が出来たようです。
本日のfacebookにて公開されていました。
以下、facebookのコメントです。

そっくり‼
そっくりっすね!!
くりそつ♪シェアしていい?ヾ(@゜▽゜@)ノ
腹黒さがあまりないね(笑)さわやかーひげー♪(*・∀・*)ノ
似てる〜!!
でら似とるやん!
かんぺきにシンさんw
似すぎ(笑)
めっちゃ似とる(笑)
激似やん(笑)
超絶うまいな!!笑
すごい!!もはや写真ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
カッコいい
すごーい!しんじさんそのままですね!^o^
facebookカバー写真より似てる…!


たくさんの方から、似ている~、カッコいい!との称賛のコメントのお礼として、レインボーバージョンも公開されていました。

このブログでも公開したいと思っていますが、許可をいただかないことには掲載できません。

ホント、似ていますので、似顔絵と本人を見比べながら飲むのも一興かもしれません。
関連記事

何年振りかわからない程の再会(久我山 ParkBar)

西国分寺 Jake's Bar でお会いしていた方と、偶然、久我山 ParkBar でお会いしました。


(c) .foto project


「何年振りだろう?」と言いながらも、何年振りなのか、全くわかりませんでした^^;。
他愛のない会話から始まり、お仕事上のお悩み相談的なお話まで、いろいろお話をさせていただきました。

場所、日にち、時間、それら全てのタイミングがピッタリ合わなければ、久我山 ParkBar で会うことはなかったでしょう。
「Bar での出会い」というのは、偶然ではなく必然ではないか、と感じることがあります。
何か答えを探しているとき、ふっと目の前に現れるような・・・。

絶妙のタイミングで「空間と時間」を共有して、年齢も性別も職業も関係なく、お酒を飲みながら楽しいひとときを過ごせることの贅沢さを感じています。

今夜も新しい出会いに乾杯。

関連記事

久我山:家庭料理のお店 『ふく』さん。新鮮なトマトが美味しかった。

久我山 家庭料理のお店「ふく」さんに寄ってから、ParkBarへ行くことがすっかり定番となりました。

いつもながらのししゃもをいただいております。美味しいんだよねぇ~。
ししゃもとトマト

ヒマラヤの岩塩と一緒に食したトマト。さっぱり感がいい。
トマト

目の前にあった置物。見ているだけでにこやかになりました。
ふく-置物

関連記事
ParkBar(パーク・バー)の紹介

ishida

http://www.parkbar.info/
2014年2月17日、久我山駅(徒歩2分)にオープンしたパーク・バー(Park Bar)。

ソムリエの資格を持つバーテンダーS氏が、居心地の良い空間と時間を提供してくれます。

ひとりでも気楽に行けて、お洒落な落ち着いた雰囲気。リーズナブルなお値段も魅力の一つです。

BAR が大好きな「DTPもわかるWebアドバイザー」が、Park Bar の特徴や魅力と、バーの楽しみ方などをご紹介します。

ドリンク・フードメニュー
パークバー:ドリンクメニュー パークバー:フードメニュー
Park Bar(パーク・バー)
〒168-0082
東京都杉並区久我山3-18-11
ビレッヂ しょうぜ1F
(久我山郵便局のすぐ右隣)
TEL:03-6675-2489
営業時間:18:00~翌2:00
定休日:無休(日曜営業)
地図 → 久我山にバーが出来たって、ホント?
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: