東京 バー紀行さんの定番、メーカーズマーク ハイボールをいただく(ParkBar)
今日は、東京 バー紀行さんの定番『メーカーズマーク ハイボール』を飲む!、と心に決めて、開店早々の時間に着きました。
でも、最初の一杯はビール。
ビールをいただきながら、Google マップとGoogle+ がああだこうだ、そういえば Google プレイスと Google+ ページが統合して新しく Google マイ ビジネスが始まったかも、と、取り留めのない会話をしておりました。
二杯目は東京 バー紀行さんの定番『メーカーズマーク ハイボール』。
なるほど、確かにこれはバーボンやウイスキー好きには好みの味ですね。
昨日、ひまわりを使ったバースディ・サプライズがこのお店でも行われたと聞き、「そういう場としてこのお店を使っていただけるのは、信頼されてる証拠だね」とか、Google アナリティクスの解析結果を眺めながら『メーカーズマーク ハイボール』を頼んで本日三杯目。
そうこうしているうちに、久我山にお住まいの方がいらっしゃって、久我山の成り立ち、歴史?、現在の状況などなど、いろいろなお話をお聞き、『ParkBar の経営戦略』として『資源回収が・・・』などと、好き勝手な会話で盛り上がりました。
このころから 『メーカーズマーク』 を、シングル ストレートでいただき始めた、と思う。
年代的に近い方のようで、裕次郎さんや宝田さんの話にもついて行けて(笑)、
「ああ、こういう会話って、いいなぁ」、と改めて感じたパークバーでの時の流れでした。
こういう時って、ついつい、飲み過ぎちゃうんだよなぁ。
三杯目までしか数えられなかった・・・。
でも、最初の一杯はビール。
ビールをいただきながら、Google マップとGoogle+ がああだこうだ、そういえば Google プレイスと Google+ ページが統合して新しく Google マイ ビジネスが始まったかも、と、取り留めのない会話をしておりました。
二杯目は東京 バー紀行さんの定番『メーカーズマーク ハイボール』。
なるほど、確かにこれはバーボンやウイスキー好きには好みの味ですね。

昨日、ひまわりを使ったバースディ・サプライズがこのお店でも行われたと聞き、「そういう場としてこのお店を使っていただけるのは、信頼されてる証拠だね」とか、Google アナリティクスの解析結果を眺めながら『メーカーズマーク ハイボール』を頼んで本日三杯目。
そうこうしているうちに、久我山にお住まいの方がいらっしゃって、久我山の成り立ち、歴史?、現在の状況などなど、いろいろなお話をお聞き、『ParkBar の経営戦略』として『資源回収が・・・』などと、好き勝手な会話で盛り上がりました。
このころから 『メーカーズマーク』 を、シングル ストレートでいただき始めた、と思う。
年代的に近い方のようで、裕次郎さんや宝田さんの話にもついて行けて(笑)、
「ああ、こういう会話って、いいなぁ」、と改めて感じたパークバーでの時の流れでした。
こういう時って、ついつい、飲み過ぎちゃうんだよなぁ。
三杯目までしか数えられなかった・・・。

- 関連記事
-
- 「うれしいわ~、こんなにアルコールに囲まれて!」(in パークバー) (2014/09/16)
- 撮影アシスタント(仮)さんの似顔絵(in ParkBar) (2014/06/21)
- 東京 バー紀行さんの定番、メーカーズマーク ハイボールをいただく(ParkBar) (2014/06/19)
- 何年振りかわからない程の再会(久我山 ParkBar) (2014/05/15)
- 似顔絵&イラストを描いていただきました。 (2014/05/08)