自家製スイカの自家製スイカサングリアが出来たそうなので、早速飲みに行ってきました(in ParkBar)
ParkBar の facebook ページより引用。
「自家製スイカ? 東京で?」と思われた方がいらっしゃるかもしれません。
このスイカは、バーテンダーさんの実家の畑で採れたそうです。

バーテンダーさんのお父上が苗からスイカを育て、収穫したスイカをバーテンダーさんがカクテルにしたのが、自家製スイカの自家製スイカサングリアです。

スイカサングリアは、ほんのりとスイカの香りが漂い、でも、甘ったるさはなく、ブルーマスターさんのペールエールを飲んだあとにピッタリのお味でした
。
また、父と子による「生産から消費まで」というスタイルも素晴らしいですね
。
夏の風物のひとつ、スイカを使ったカクテルで季節感を感じさせていただきました。
ありがとうございました。
追記:そういえば、昔、キュウリをつかったウォッカ割を作ってもらったような(^^)
自家製スイカの自家製スイカサングリア出来ました!
左に山、裏に川、目の前に広がる田んぼ。
そこに囲まれた畑ですくすく育ったスイカをたっぷり使いました!
「自家製スイカ? 東京で?」と思われた方がいらっしゃるかもしれません。
このスイカは、バーテンダーさんの実家の畑で採れたそうです。

バーテンダーさんのお父上が苗からスイカを育て、収穫したスイカをバーテンダーさんがカクテルにしたのが、自家製スイカの自家製スイカサングリアです。

スイカサングリアは、ほんのりとスイカの香りが漂い、でも、甘ったるさはなく、ブルーマスターさんのペールエールを飲んだあとにピッタリのお味でした

また、父と子による「生産から消費まで」というスタイルも素晴らしいですね

夏の風物のひとつ、スイカを使ったカクテルで季節感を感じさせていただきました。
ありがとうございました。
追記:そういえば、昔、キュウリをつかったウォッカ割を作ってもらったような(^^)
- 関連記事
-
- 新樽入荷:箕面(みのお)ビール 「おさるIPA」 開栓!(in パーク バー) (2014/08/08)
- 新樽入荷:六甲ビール、開栓だそうです(in ParkBar) (2014/07/31)
- 自家製スイカの自家製スイカサングリアが出来たそうなので、早速飲みに行ってきました(in ParkBar) (2014/07/26)
- にほんブログ村のバー人気ランキングで、第2位! 短い時間だったけど(^^)。 (2014/07/22)
- パッションフルーツをたっぷり使ったサングリア(ParkBar) (2014/07/19)